整形外科部長
森 伸哉
整形外科
資格・認定など | 日本整形外科学会 専門医 |
---|
整形外科は、骨、関節、筋肉、神経など人間の運動器系に起こる疾患やけがの診療と治療を担います。また、疾患やけがによる運動機能の低下を改善し、患者さまの日常生活を支える役割も果たしています。
日本整形外科学会専門医、日本リウマチ学会認定医、日本リウマチ財団登録医の資格を有する医師を中心に診療を行っています。
患者一人一人の症状や生活状況を考慮し、最も適切な治療計画を立てることです。これには、手術を伴う侵襲的治療から、リハビリテーションや物理療法といった非侵襲的治療まで様々なアプローチが含まれます。
外来では、変形性関節症などの関節疾患へのさまざまな保存療法、腰痛症、腰部脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、頸髄症などの脊椎疾患に対する神経ブロックやリハビリテーション、スポーツおよび交通外傷、労働災害による四肢・脊椎の骨折・脱臼・靭帯損傷の治療を行っております。
炎症を抑えて痛みを軽減させるだけでなく,関節破壊の進行を抑えるための薬物療法を行なっています。抗リウマチ薬や生物学的製剤(抗サイトカイン療法)の注射を行い、関節破壊ゼロを目標にしています。
骨密度の測定やカルシウムの排泄度を調べて、骨の健康管理を行なっています。痛風には検査、治療だけでなく予防・栄養指導も行なっています。
受診する際は、痛みや症状が現れる状況、既往歴、アレルギー歴、現在服用中の薬などを医師に伝えください。また、可能であれば、問題の部位を露出できる服装を着用すると良いでしょう。
整形外科の治療方法には、手術(開放手術、内視鏡手術、関節置換手術など)、リハビリテーション、物理療法(温熱療法、電気刺激、超音波治療など)、薬物療法(鎮痛剤、抗炎症薬など)、装具やプロテーゼの使用などがあります。
変形性関節症(膝・股関節)に骨切り手術や人工関節置換術を行い、関節リウマチには滑膜切除術(関節鏡視下も含む)や関節形成術、人工関節置換術を行なっています。
外傷では半月板損傷などの膝関節疾患には関節鏡視下手術を、骨折には骨折観血的手術を行い、早期の機能回復や社会復帰を目標としています。
X線、CT、MRIなどの画像診断が主に行われます。また、血液検査や骨密度測定、関節の動きや力の測定などの機能評価なども診断に使用されます。
現在、予定されている休診はありません。
受付時間 | 診察開始時間 | |
---|---|---|
午前 | 8:00~11:30 | 9:00 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
森 伸哉 |
和宇慶 晃一 |
小山 泰朗 第1・3・5週 |
森 伸哉 |
森 伸哉 |
吉岡 太郎 リウマチ専門外来 宮本 洋介 第2週 小山 泰朗 第1・3・4・5週 寺本 洋平 第2・4週 松本 光圭 第5週 鶴上 浩規 第1・3週 |
午後 |
整形外科部長
整形外科
資格・認定など | 日本整形外科学会 専門医 |
---|
非常勤医師
整形外科
資格・認定など | 医学博士 日本整形外科学会整形外科専門医 日本整形外科学会脊椎脊髄病医 日本整形外科学会運動器リハビリテーション医 日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医 日本リウマチ財団登録医 日本人工関節学会認定医 臨床研修指導医 |
---|
非常勤医師
整形外科
資格・認定など | 日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科指導医 日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医 日本リウマチ学会認定リウマチ専門医 日本脊椎・脊髄神経手術手技学会 日本整形外科超音波学会 |
---|
非常勤医師
整形外科
資格・認定など | 日本整形外科学会 専門医 |
---|
非常勤医師
整形外科
資格・認定など | 医学博士 日本整形外科学会専門医・運動器リハビリテーション認定医 日本リウマチ学会専門医・指導医 日本リハビリテーション学会専門医・臨床認定医 |
---|
非常勤医師
整形外科
資格・認定など | 日本整形外科学会 整形外科専門医 |
---|
非常勤医師
整形外科
資格・認定など | 日本整形外科学会認定専門医 一般社団法人 日本内科学科 JMECC修了 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了 日本外傷診療研究機構JATEC修了 |
---|
非常勤医師
整形外科