重要なお知らせ

医療福祉相談室

医療福祉相談室では、病気やケガなどの療養に伴う様々な問題(社会的、経済的、心理的問題など生活全般の問題等)について、医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)が患者さまやご家族からのご相談をお受けしています。

患者さまご本人の意向を最大限尊重しながら問題の解決を図ります。相談の内容によっては、多職種(医師や看護師、栄養士、リハビリのスタッフなど)とも相談しながら、より良い社会生活が送れるようサポートします。また、他医療機関や市町村の各担当窓口、介護、障害の施設などとも連携して、患者さまとご家族を支えるネットワークづくりもお手伝いします。

業務内容

療養中の心理的、社会的問題の解決、調整援助

患者さまが病気やケガの療養に伴って生じる、様々な不安や問題に対し、相談に応じ、医師や看護師、多職種の協力を得ながら、問題の解決、軽減できるよう調整や援助をしています。

退院援助

退院後の在宅生活や、社会生活を送るうえでの様々な課題を予測し、その解決のために患者さまやご家族の相談に応じ、介護・福祉サービス等の活用を促しながら、解決へ向けての調整や援助を行います。

受診、受療援助

受診に関して支援が必要な場合に、適切な受診できるよう援助をしています。

経済的問題の解決、調整援助

社会保障や福祉サービスの活用により、経済的問題を解決することで、適切な医療を受けられるよう援助しています。
また、当院で行っている、無料低額診療事業の相談窓口として対応しています。

社会復帰援助

社会福祉に関する専門的な知識や技術を活かして、退院後の社会復帰に向けた援助をしています。

地域活動

患者さまのニーズに合った、医療・福祉・介護サービスが地域においても提供されるよう、関係機関、関係職種等と連携し、地域の保健医療福祉システムづくりに参画しています。また、地域貢献活動として、地域の学生等を対象とした講話や実習の受入れを行っています。

無料・低額診療事業のご案内

当院では社会福祉法に定められた無料・低額診療事業を行う施設として、生計困難の方が経済的な理由によって、必要な医療を受ける機会を制限されることのないよう、無料または低額な料金で診療を受けることのできる事業を行っております。

どのような方が対象となるのか?

下記の4つを満たしている方が対象となります。

  • 基本的に、当院で治療を受けられている方
  • 医療費の支払いが困難な方
  • 医療保険証をお持ちの方
  • 当院の無料、低額診療事業の基準を満たしている方

本事業の実施にあたっては、ご本人やご家族さまからの免除申請、それに基づく審査が行われ、免除額などが決定します。申請書類は各市の社会福祉協議会に準備されていますのでご利用ください。

利用までの流れ

  1. 無料・低額診療の相談
  2. 当院医療福祉相談室

    事前にお電話にてご予約をお願いします。

  3. 当院ソーシャルワーカーと面談
  4. 各市社会福祉協議会にて申請(必要書類の提出)
  5. 「上記4」の申請書類に基づき当院にて審査

    審査には2~3週間ほどかかります。

  6. 審査結果の通知

ご相談・お問い合わせ

0299-92-3311(代表)

〈担当〉医療ソーシャルワーカー

相談時間 〈平日〉9:00~16:30
〈土曜日〉9:00~11:30
日曜・祝日は休み
相談場所 白十字総合病院
1階 医療福祉相談室